千羽鶴
“ご訪問ありがとうございます”
先週は、とんぼ玉教室が続いたのでとんぼ玉創作は、ひとまずお休み。
その代わり、折り鶴を折ることに。
千羽鶴です。

折り紙も沢山、在庫しています^^;
4分の1に切って、
せっせと折り続け、なんとか1000羽完成しました。
枚数は適当に、1色50羽。
1列50羽で20列が丁度良さそうですね。
では、1列1色?
グラデーションもいいね^^
ではでは、グラデーションにしましょう!
・・・ちょっと待てよ、1色50羽÷20列、割り切れません^^;
3羽だったり2羽だったり?
調節しましょう・・・
そして、

こうなりました。
さあ、針で刺していきましょう。
短い針で1つずつ。大変ですね。長い針が欲しいですね。
・・・作りましょう!

1mmのステンレス針金の先をつぶし、
1mmドリルで穴を開けました!
これは調子がいいです。

ジャーン、完成しました^^
当分、鶴はお腹いっぱいですね^^;
Have a nice day!
イベントと教室の情報は“こちら”を御覧ください。
お気に入り写真アルバムは“こちら”を御覧ください。
色んな工作日記は“工房かしの木の工作日記”を御覧ください。
応援よろしくお願いします!
ブログランキングには沢山の作家さんたちが勢ぞろいしています♪
下のバナーからどうぞご覧ください♪
先週は、とんぼ玉教室が続いたのでとんぼ玉創作は、ひとまずお休み。
その代わり、折り鶴を折ることに。
千羽鶴です。

折り紙も沢山、在庫しています^^;
4分の1に切って、
せっせと折り続け、なんとか1000羽完成しました。
枚数は適当に、1色50羽。
1列50羽で20列が丁度良さそうですね。
では、1列1色?
グラデーションもいいね^^
ではでは、グラデーションにしましょう!
・・・ちょっと待てよ、1色50羽÷20列、割り切れません^^;
3羽だったり2羽だったり?
調節しましょう・・・
そして、

こうなりました。
さあ、針で刺していきましょう。
短い針で1つずつ。大変ですね。長い針が欲しいですね。
・・・作りましょう!

1mmのステンレス針金の先をつぶし、
1mmドリルで穴を開けました!
これは調子がいいです。

ジャーン、完成しました^^
当分、鶴はお腹いっぱいですね^^;
Have a nice day!
イベントと教室の情報は“こちら”を御覧ください。
お気に入り写真アルバムは“こちら”を御覧ください。
色んな工作日記は“工房かしの木の工作日記”を御覧ください。
応援よろしくお願いします!
ブログランキングには沢山の作家さんたちが勢ぞろいしています♪
下のバナーからどうぞご覧ください♪


