電気炉用のラック
“ご訪問ありがとうございます”
とんぼ玉用の木工工作が続いています。

このラックは、電気炉の台座です。
前回のサイドラックと同様に、薄い引き出しを沢山設けました。
作成は、板の製材作業からスタートします。
厚さ約2cmの、今流行りのDIY材を1.5cmまで削ります。
5mm単位の寸法が計算しやすいです。
このラックにもガラス棒が入る設計です。
どれだけガラスがあるの?!と言われそうですね^^;
Have a nice day!
イベントと教室の情報は“こちら”を御覧ください。
お気に入り写真アルバムは“こちら”を御覧ください。
色んな工作日記は“工房かしの木の工作日記”を御覧ください。
応援よろしくお願いします!
ブログランキングには沢山の作家さんたちが勢ぞろいしています♪
下のバナーからどうぞご覧ください♪
とんぼ玉用の木工工作が続いています。

このラックは、電気炉の台座です。
前回のサイドラックと同様に、薄い引き出しを沢山設けました。
作成は、板の製材作業からスタートします。
厚さ約2cmの、今流行りのDIY材を1.5cmまで削ります。
5mm単位の寸法が計算しやすいです。
このラックにもガラス棒が入る設計です。
どれだけガラスがあるの?!と言われそうですね^^;
Have a nice day!
イベントと教室の情報は“こちら”を御覧ください。
お気に入り写真アルバムは“こちら”を御覧ください。
色んな工作日記は“工房かしの木の工作日記”を御覧ください。
応援よろしくお願いします!
ブログランキングには沢山の作家さんたちが勢ぞろいしています♪
下のバナーからどうぞご覧ください♪


